#ポケモンGO #ソロレイド #だいちのちから
Lv.4レイドボスのメガプテラを一人討伐したときの様子。
いきなり最難関の技構成(だいちのちから)を引き当ててしまい、更に「技2を避けたつもりが戻って当たりに行く」現象まで多発して、結構しんどい戦いであった。
この動画の後、アイアンヘッドの個体とも戦ってみたが、本当に同じボスなのかと思うぐらい楽に勝てた。
戦い方としては、はがね最強級火力の面々を並べて、殿(しんがり)をPL50のゲンシカイオーガにつとめさせた(ゲンシカイオーガを入れていなかったらこの技構成には勝てなかったと思う)。
技2が”だいちのちから”や”はかいこうせん”の個体の場合、ザシアン王と日食ネクロズマはゲージの抱え落ちリスクが高いため取扱注意・・・ザマゼンタ王の方が活躍してくれる。それ以外の技構成ならば、ザマゼンタ王は基本的に技2を全受けあるいは3~4回に1回の回避で、ザシアン王と日食ネクロズマは2~3回に1回の回避で安定して戦い進めることができると思う。
—–
レイドボスの技構成:はがねのつばさ(?)・だいちのちから
天候:曇
[討伐メンバー]
ザマゼンタ・たてのおう(PL50:メタルクロー・きょじゅうだん)
ザシアン・けんのおう(PL50:メタルクロー・きょじゅうざん)x2
ネクロズマ・たそがれのたてがみ(PL50:メタルクロー・メテオドライブ)x2
ゲンシカイキカイオーガ(PL50:たきのぼり・なみのり&こんげんのはどう)
フィールド効果(きょじゅうざん・きょじゅうだん):不使用
コメント