#ポケモンGO #ソロレイド
Lv.4レイドボスの最難関級ポケモンであるメガボスゴドラを一人討伐したときの様子。まず、終盤にアプリの音声不具合で無音になってしまったことをお許し頂きたい。
ザシアン王の”きょじゅうざん”効果無しだと、現時点で最強火力が発揮できるメガルカリオのかくとう技が天候ブースト乗る曇のときで挑んでも理論上最速が320秒程度とのこと。じゃあ、”きょじゅうざん”があっても勝てないかなと思っていたのだが、ソロ討伐に成功した動画を見かけるようになったので、自分も挑んでみることにした。
まず、曇ブーストを待つのが最初の関門(この時季は晴系か雨ばかり)、次にレイドボスの技ガチャ(きんぞくおん・がんせきふうじの個体を狙いつつそれ以外の個体でも勝機を見つけるために何回か戦ってみたり)、そしてがんばリボンを持ったメガルカリオを相棒にしてPLを1上乗せしてザシアン王の”きょじゅうざん”効果も乗せてひたすら試技を繰り返してTake20程度・・・ようやく勝てた感じであった…。
”がんせきふうじ”の個体なら避けずに当たりに行って自分のゲージを貯めることができる反面、技1は”きんぞくおん”のような軽い技じゃないとHPをゴリゴリ削られてピットイン頻度が増えてタイムロスしてしまう。だからといって”かみなり”の個体の場合は基本的に全避けを強いられる上に、技1は”きんぞくおん”以外の重たい技でなければ自分の技ゲージの上がり具合が貧弱になってしまう。そしてストーンエッジ個体の場合は全受けしつつ技1は”うちおとす”ぐらいの重さを求めていきたい感じであった(なおヘビーボンバーの個体は論外とする)。
・・・何か、技ガチャもバランスのようなものが肝になるんだなぁって思い知らされた…。
—–
レイドボスの技構成:きんぞくおん・がんせきふうじ
天候:曇
[討伐メンバー]
メガルカリオ(PL51:はっけい・はどうだん&グロウパンチ)
きょじゅうざん使用
コメント